第三回ドラフト会議
昨晩はよく私がライブをするライブバーの八王子びー玉で、「第三回ドラフト会議&試合」がとりおこなわれました。優勝賞金はチャージバックの3500円です(なお、ドラフト会議とは、野球選手を自分達で選んで独自のチームを作り、パワプロでコンピュータ同士で対戦させるというびー玉独自のイベント。音楽全く関係なし。ちなみにパワプロのデータは2007年のもの)。
チームは前回に引き続き、主催者のミゾロックさんと私の友人そまちゃん、そして新たにFCF(びー玉店長ハリマさんの友人達3人)と店長ハリマさんの4チームが参戦しました。ちなみに私は黄色い声援を送る「にぎやかし」として参加しました。
ドラフト会議は、選ぶ選手がみんなけっこうかぶるため、クジを引いてやんややんや盛り上がりました。私は実際はなんだかよくわかりませんが、「にぎやかし」なため、ワーワーと騒いでおりました。
さてチームができあがってさっそく試合開始です。今回は時間を短縮するためトーナメント形式で5イニング制。10点コールドでおこないました。
一回戦目は、ハリマチーム対ソマキチーム。結果はハリマチームが勝って我がソマキチームは初戦敗退し、チャージバックゲットならず…。
二回戦目はミゾロックチーム対FCFでFCFの勝利。
決勝はハリマチーム対FCFでしたが、我々は終電があるため、残念ながら途中で帰宅しました。しかしどうやらハリマチームが勝利したそうで、結局、優勝賞金は親の総取りになったようです。
私は野球の事はよくわかりませんが、楽しそうに盛り上がっている人達をみるのはなかなか楽しいものです。
サッカーといい、パワプロといい、どうやら今年はスポーツ観戦に縁があるようです。
チームは前回に引き続き、主催者のミゾロックさんと私の友人そまちゃん、そして新たにFCF(びー玉店長ハリマさんの友人達3人)と店長ハリマさんの4チームが参戦しました。ちなみに私は黄色い声援を送る「にぎやかし」として参加しました。
ドラフト会議は、選ぶ選手がみんなけっこうかぶるため、クジを引いてやんややんや盛り上がりました。私は実際はなんだかよくわかりませんが、「にぎやかし」なため、ワーワーと騒いでおりました。
さてチームができあがってさっそく試合開始です。今回は時間を短縮するためトーナメント形式で5イニング制。10点コールドでおこないました。
一回戦目は、ハリマチーム対ソマキチーム。結果はハリマチームが勝って我がソマキチームは初戦敗退し、チャージバックゲットならず…。
二回戦目はミゾロックチーム対FCFでFCFの勝利。
決勝はハリマチーム対FCFでしたが、我々は終電があるため、残念ながら途中で帰宅しました。しかしどうやらハリマチームが勝利したそうで、結局、優勝賞金は親の総取りになったようです。
私は野球の事はよくわかりませんが、楽しそうに盛り上がっている人達をみるのはなかなか楽しいものです。
サッカーといい、パワプロといい、どうやら今年はスポーツ観戦に縁があるようです。