埼玉旅行~秩父・羊山公園編~
昨日と今日で、埼玉旅行へ行ってきましたので、そのお話をいたします。
1日目は秩父へ。ローカル線でガタゴトと山間を2時間~3時間。
よく晴れておりましたので、羊山公園という場所にいってみることにしました。
羊山公園は、春は芝桜で有名な大きな公園で、その名の通り、羊さんがいるとのことで是非彼らとふれあいたいと、勇んで山を登り、公園へとやってきましたが、この日は大変寒く、観光客もほとんどいなかったため、羊さんは少数でしかも小屋の付近に座り込んでしまっておりました。また、柵が張ってあるため中には入れません。
「…思っていた状況と違う。」
と思いましたが、私達が柵の回りをひとしきりウロウロしていると、そのうち羊さん達が、
「…ちっ、しかたねぇ、仕事するか」
と言わんばかりに立ち上がり、草をムシャリとし始めました。営業とはいえ、羊さん達に気遣ってもらえて良かったです。
その後は、秩父神社へ向かいました。
続く
1日目は秩父へ。ローカル線でガタゴトと山間を2時間~3時間。
よく晴れておりましたので、羊山公園という場所にいってみることにしました。
羊山公園は、春は芝桜で有名な大きな公園で、その名の通り、羊さんがいるとのことで是非彼らとふれあいたいと、勇んで山を登り、公園へとやってきましたが、この日は大変寒く、観光客もほとんどいなかったため、羊さんは少数でしかも小屋の付近に座り込んでしまっておりました。また、柵が張ってあるため中には入れません。
「…思っていた状況と違う。」
と思いましたが、私達が柵の回りをひとしきりウロウロしていると、そのうち羊さん達が、
「…ちっ、しかたねぇ、仕事するか」
と言わんばかりに立ち上がり、草をムシャリとし始めました。営業とはいえ、羊さん達に気遣ってもらえて良かったです。
その後は、秩父神社へ向かいました。
続く